Search

手づかみ食べの練習に☆ツナ大根のもちもちおやき カミカミ期 9か月 10か月 11か月|How to make a oyak...

  • Share this:

もちもち食感にこどもも大喜び!
カミカミ期(9か月〜11か月)のお子さんに最適な離乳食を紹介します。
離乳食完了期に向けて、手づかみ食べの練習にも良いですよ♪

【手づかみ食べの練習に☆ツナ大根のもちもちおやき カミカミ期 9か月 10か月 11か月|How to make a oyaki with radish and tuna for baby レシピ recipe】

《材料》
大根   100g
ツナ   10g
片栗粉  大さじ1
サラダ油 小さじ1弱

《作り方》
1. 大根をすりおろして水気をよく絞る。ツナを茶漉しに乗せて、お湯をかけ油分と塩気をのぞく。
2. ボウルにすりおろした大根、ツナを入れて混ぜる。片栗粉を入れてよく混ぜる。
3. 丸く成形して、サラダ油を引いたフライパンで中火で焼く。中の火が通って、焼い色がついたら完成! 


Tags:

About author
Instagramで #mamadaystv のタグをつけたご投稿、お待ちしております♡ お問い合わせはこちら [email protected] ※ ご質問やリクエストはコメント欄にてお待ちしております。 ※ お問い合わせ頂いた内容に関して、内容によっては対応できない場合もございます。予めご了承ください。
離乳食・幼児食、掃除術・洗濯術、DIY etc...ママのためのお役立ち動画を毎日配信♪ ページにいいね!して最新情報をチェック☆ 感想やリクエストもお待ちしております!
View all posts